親子自然体験スペース「みんなのねっこ」って何?
みんなのねっこは、0歳から3歳までの未就学児とその保護者を対象にした、自然(生きものや環境そのもの)をテーマにした移動式キッズスペースです。あそびを通じて、親も子も自然について学び、体験することができます。2025年度は、海をテーマにした「うみのね」、森をテーマにした「もりのね」の2種類のスペースを実施予定です。
🌊海をテーマにした「うみのね」🐟️
さわれる海の生きもの標本、ぬいぐるみ、海の環境カードや釣りのおもちゃ、海をテーマにした絵本や図鑑など、海の生きものや環境に親しむことができるあそびを提供します。




🌳森をテーマにした「もりのね」🌿
落ち葉プールで葉っぱをさわったり、自然木の積み木であそんでみたり、虫のおもちゃを観察したり、葉っぱをクレヨンで塗るなど、室内で森の自然を楽しむ内容です。「いきなり森に連れていくのは不安だけど、子どもは自然の中で遊ばせたい!」そんな保護者の方の気持ちにも寄り添います。




ーーー参加方法詳細ーーーーーーーーーーーーー
開催予定 *2025年5月以降は、毎月第1木曜日に開催予定
🌊うみのね🐟️
2025年3月29日(土)-30日(日)10:00-15:00
🌳もりのね🌿
2025年5月1日(木)10:00-15:00
開催場所
コミュニティハウス6番地(那珂川市不入道6番地)
入場料 *当日現金支払 *予約不要
一組 500円(大人の保護者1人に、こども2人までは同じ料金でOK。)
*保護者1人につき、未就学児は2人まで(親子でなくてもOK)
*2人目以降の大人は、1人につき300円追加
*小学生以上の兄弟姉妹の追加は、 1人につき300円
*お子様をお連れでない妊婦さんの入場は無料
*会場が変わると価格は変更する場合があります。
特典
当日中であればフリーパスです!お昼食べてからまた遊びにきてもいいよ!
INFORMATION
・会場までのアクセスは、コミュニティハウス6番地のInstagramからご確認ください。
・敷地内駐車場は最大5台です。かわせみバスもご活用ください。
・階段上がって2Fが会場です。おさがりこうかんSHOP南畑支店と同じフロアです。
・お手洗いは1Fに洋式が1つ(キッズ便座あり)。
・オムツ替えと授乳スペースとしてミニテントを会場内に準備しています。
・会場には非参加者の見学スペースはありません。
・3/29-30は、good neighbors cafe minamihata さんのテイクアウトコーヒー出店もあります。
・おさがりこうかんSHOP南畑支店のご案内も可能です。
ーーー寄付のお願いーーーーーーーーーーーーー
「みんなのねっこ」で使用する自然をモチーフにしたオモチャやえほん、ぬいぐるみの寄付を受け付けています。もし、「次につかう人がいなくて泣く泣く捨ててしまう…」ようなものがあれば会場までお持ちください。持ち込み品に不安があれば、事前にInstagramやLINE等から写真をお送りください。確認させていただきます。
<受付できないもの>
・パーツが不足していたり破損や色褪せ、汚損があるもの
・アニメキャラクターをモチーフにしたもの
<積極的に受け付けているもの>
・自然をテーマにした科学絵本や図鑑
*すでにこちらに2冊以上あるものは受付できません。
・0才児さんが大好きな、ゆれるモビールやガーラント
・博物館や水族館など専門家の監修で制作されているぬいぐるみやフィギュア
注意|
寄付後の取り扱いについては、ご一任ください。