10月は、葉っぱ、イモムシ、コオロギ、アマガエルたちと遊びました。 オオスカシバの幼虫がもりもり葉っぱを食べていたので、近づいて観察したりさわったりしました。3歳のお兄ちゃんがアマガエルを見つけて、みんなで観察しました。 …
「ネイチャーダイブ」カテゴリーアーカイブ
夜須高原 Kids EXPOに出展
2021年11月28日(日)夜須高原に標本タッチラボを出展してきました! <出展内容>○さわれる剥製 |アカシュモクザメ、タイマイ○さわれる皮標本|スミツケザメ、ハリセンボン○ぬりえ式ワークシート3種(アカシュモクザメ、 …
6月のネイチャーダイブ
「親子でわくわく森あそび」に5歳〜9歳のお子さんが参加してくれました^^緊急事態宣言で会場が使えなくなり延期していた5月のプログラムを6月の初夏バージョンに少し修正して、森の中に隠れているものを探し出すアクティビティを中 …
3月のND野外でさんすう
毎年3月はスウェーデンの野外教育教材「野外で算数」を実施しています。いつもより対象年齢は低めの4歳〜小学校低学年対象のプログラム。ありがたいことに野外で算数は毎回満員御礼です^^今回も、小雨にも関わらずたくさんの家族が参 …
コラボ企画!森の美術館
12月5日は中ノ島公園で【森の美術館】を開催しました!ワークショップユニットninaninoとの初コラボ企画でした。まずは四季彩館に集合!アイスブレイクからの新ゲーム『リスとフクロウ』 続いて、『主からの手紙』 森の様々 …
親子でわくわく秋の森あそび
4ヶ月ぶりに中ノ島公園でネイチャーダイブを開催♪まだまだコロナ禍な世の中なので、屋外活動とはいえ蜜を避けるために5家族限定で開催いたしました。プログラムもなるべく接触や蜜が少ないアクティビティで構成しました。 まずは観察 …
6月のNDわくわく森あそび
2020年6月28日(日)コロナ禍でずっと自粛していたネイチャーダイブを感染症対策バージョンで試験的に実施してみました!5組の家族限定で、家族チーム対抗で遊んでいただきました^^ 最初に他の家族との距離をとっていただくた …
糸島でネイチャーダイブ2
まめは、エッケと交代でクラフトを担当しました〜♪ さすが林業女子会!自然の材料がとっても豊富♪ 材料と道具の場所や使い方を確認したら、あとはみんな自由に工作に取りくみました。みんなの工夫で世界に一つのクラフトができあがり …
糸島でネイチャーダイブ1
2019年12月8日(日)去年に引き続き、今年も林業女子会@ふくおか様より講師依頼を頂き、糸島のファームパーク伊都国でネイチャーダイブ&クラフトをしてきました^^参加人数が多かったのでトンカチ館(工作室)に入りきれなかっ …
これで君も鳥博士!
ネイチャーMEGAダイブ 午後の部は『これで君も鳥博士!』です♪