「のこのこどう」の皆様からのリクエストで、カヤック&SUP体験を実施しました。40代から70代までの元気いっぱいな皆様で、笑顔あふれる時間でした
「その他」カテゴリーアーカイブ
カヤック&SUP体験
カヤック&SUP体験に2家族が参加してくださいました♪
はじめてのアウトドア体験
3月2日(土)なかがわよかとこ発見隊の体験プログラムの1つとして、五ケ山クロスベースで「はじめてのアウトドア体験」を開催しました。NDLからキャンプインストラクターとしてエッケ、ブッシュクラフトアドバイザーとしてまっすー …
野外で算数
スウェーデンで生まれた野外教育「野外で算数」を体験してきました^^ スウェーデンでは2011年に出版された「野外で算数1」が2018年に日本語訳され、 日本全国でキャラバン的に指導者養成講習会やワークショップが開催されて …
【10月】親子でキャンプ体験
まぶしいくらいの秋晴れの中、NDL×NOAの『親子でキャンプ体験』でした! 4家族12名の方が参加してくださり、わいわい楽しく進みました^^ 今回は、バーベキューインストラクターのエッケ&サバイバル王まっすーのコ …
6月NOAキャンプ
土・日は、南面里野営地でNOAキャンプでした^^ NOAは、Nakagawa Outdoors Allianceの略です。 那珂川町でアウトドアを楽しんでいるメンバーが集まって活動しているグループです。 今回はいつものメ …
たけのこ掘り
土曜日は、南面里野営地でNOA主催の「たけのこパーティー」でした^^ NOAは、Nakagawa Outdoors Allianceの略 那珂川町でアウトドアを楽しんでいるメンバーが集まって活動しているグループです。 今 …
ヒトデの骨はどんな形?
先日、ちょっと砂浜で一人ビーチコーミングしてきました。ビーチコーミングは、海岸で漂着物などを拾うなどすることです。 1時間の成果はこんな感じ かなりたくさん種類がとれたので、この日はるんるんで家路につきました^^♪ そし …
MFA更新講習を受けました
先日、伊万里までMFAの更新講習に行ってきました。 MFAはメディックファーストエイドの略称。内容としては、一般市民レベルの応急救護の手当の訓練プログラムです。 心肺蘇生やAEDはもちろんのこと、突然人が倒れた時にどのよ …
さそり座のアンタレス
研修で北九州市立 玄海青年の家に泊まっている時にキレイな星空に出会いました。 北九州市は工業地もあり夜は明るいイメージでしたが、こんなにも星が見えるとは^^ 火星・アンタレス・木星 – Spherical I …