NDLacademic vol.2 「行動学な魚さんたち」

ー2021年7月11日に実施した企画のまとめ記事ですー \ 出演者 /◼ゲストティーチャー河端 雄毅さん(長崎大学大学院水産・環境科学総合研究科)◼ナビゲーター井上恵理子(フリーの研究者。まめ …

6月のネイチャーダイブ

「親子でわくわく森あそび」に5歳〜9歳のお子さんが参加してくれました^^緊急事態宣言で会場が使えなくなり延期していた5月のプログラムを6月の初夏バージョンに少し修正して、森の中に隠れているものを探し出すアクティビティを中 …

5/15 まめラボ〜標本の会〜

今年度はまめラボ所有の海の生きもの標本の整理整頓に力をそそごうと、早速未整理の標本を調べる会をしました。せっかくやるなら、一人より皆としたかったのでイベントにしちゃいました。 2組ご参加いただきました。しっかりと距離をと …

じゃこをほじってみよう!

4月25日は三浦工務店さんでじゃこほじってきました!54名の方に体験いただきました〜♪なんと2回参加した方も。最年少は3歳さんでした^^ 今回はミニ体験ver.で15分という短い時間でしたが皆様上手に見つけていてすごかっ …

3月のND野外でさんすう

毎年3月はスウェーデンの野外教育教材「野外で算数」を実施しています。いつもより対象年齢は低めの4歳〜小学校低学年対象のプログラム。ありがたいことに野外で算数は毎回満員御礼です^^今回も、小雨にも関わらずたくさんの家族が参 …

NDL academic-解剖学なキリンさん-まとめ

\ 出演者 /◎ゲストティーチャー郡司芽久さん(キリン研究者)◎ナビゲーター井上恵理子(フリーの研究者)◎アシスタント脇山理子(コミュニティプロデューサー) 2021年3月20日(土)NDL academic-解剖学なキ …

やわらかいサンゴの話

2月20日(土)やわらかいサンゴの話@まめラボオンライン実施しました。ではでは恒例のスクリーンショット(プリントスクリーン)にてご報告♪ 事前のアンケートでは、・細いものはすぐに折れたりとかしないの?・褐虫藻がなくても色 …

かたいサンゴの話

1月16日(土)かたいサンゴの話@まめラボオンライン実施しました。ではでは恒例のスクリーンショット(プリントスクリーン)にてご報告♪ 事前のアンケートでは、・サンゴといえば沖縄など暖かい海のイメージです。北の海にもいます …

オンラインdeラッコの話

12月19日(土)ラッコの話@まめラボオンライン実施しました。ではでは恒例のスクリーンショット(プリントスクリーン)にてご報告♪ 事前のアンケートでは、・日本にいない?・高級食材を食べる?・群れで生活しているイメージです …

木の実のお話してきました。

12月12日は『自然案内人と作る学べるクリスマス飾り♪』をCoLiving Tamaree (コリビング・タマリー)さんで開催してきました。 どんぐりと木の実のお話をしてから、各自自由に木のみを使ったクリスマス飾りを作り …