ウニLab

2021年8月26日に博多南子どもスコーレにてウニLabを実施しました!砂浜で拾ったトゲ付きのウニ殻をバラバラにして観察しました。ウニの殻ってすごい要塞なんです。顕微鏡を使ってマクロな目線でも観察しました。 海の生きもの …

5/15 まめラボ〜標本の会〜

今年度はまめラボ所有の海の生きもの標本の整理整頓に力をそそごうと、早速未整理の標本を調べる会をしました。せっかくやるなら、一人より皆としたかったのでイベントにしちゃいました。 2組ご参加いただきました。しっかりと距離をと …

じゃこをほじってみよう!

4月25日は三浦工務店さんでじゃこほじってきました!54名の方に体験いただきました〜♪なんと2回参加した方も。最年少は3歳さんでした^^ 今回はミニ体験ver.で15分という短い時間でしたが皆様上手に見つけていてすごかっ …

やわらかいサンゴの話

2月20日(土)やわらかいサンゴの話@まめラボオンライン実施しました。ではでは恒例のスクリーンショット(プリントスクリーン)にてご報告♪ 事前のアンケートでは、・細いものはすぐに折れたりとかしないの?・褐虫藻がなくても色 …

かたいサンゴの話

1月16日(土)かたいサンゴの話@まめラボオンライン実施しました。ではでは恒例のスクリーンショット(プリントスクリーン)にてご報告♪ 事前のアンケートでは、・サンゴといえば沖縄など暖かい海のイメージです。北の海にもいます …

オンラインdeラッコの話

12月19日(土)ラッコの話@まめラボオンライン実施しました。ではでは恒例のスクリーンショット(プリントスクリーン)にてご報告♪ 事前のアンケートでは、・日本にいない?・高級食材を食べる?・群れで生活しているイメージです …

イカとタコの話

11月7日(土)イカとタコの話@まめラボオンライン実施しました。今回ももちろん深堀り編のみの開催です❗ではでは恒例のスクリーンショット(プリントスクリーン)にてご報告♪ 事前のアンケートでは、・イカの種類は …

オンラインdeフグの話

10月17日(土)フグの話@まめラボオンライン実施しました。今回も深堀り編のみの開催です笑ではでは恒例のスクリーンショット(プリントスクリーン)にてご報告♪ 事前のアンケートでは、・フグは食べるエサによって、毒がなくなる …

オンラインdeウニの話

9月26日(土)にまめラボオンラインの第3回目ウニの話が開催されました。今回も初級編は不人気で中止。。。もう初級編の設定やめようかしら。 というわけで、今回も報告は深堀り講座のみでございます。それでは、恒例のスクリーンシ …